![]() ワードの使い方/活用・入門 | 文書作成ソフトWord(ワード)の基本から応用まで無料で学べるWord入門・解説サイト |
![]() このページではWordのフォントにルビ(読みがな)をふる方法を図解し解説します。
ルビ(読みがな)をふる方法フォントにルビ(読みがな)をふるには以下の方法があります。フォントにルビ(読みがな)をふるには以下の図で示すボタンを使用します。
フォントを選択後、上記の図で示しているボタンをクリックし、ルビダイアログを開きます。
また、1文字単位でルビを割り当てたい場合は、「文字単位(M)」をクリックすると自動的に「対象文字列(B)」項目に一文字づつ割り当てられ、ルビもそれに対応して割り当てられます。 ?ではルビをふった時のプレビューを見ることができるので参考にしてみてください。
[ルビダイアログ] |
文字を太くする | 斜体にする | 下線を付ける | 文字色を変更する |
文字間隔を変更する | 囲い文字を作成 | ルビ(読みがな)をふる | 取り消し線を追加 |